最近ご相談が多い刑事事件の傾向について
2014-10-06
最近の刑事事件の傾向ですが、ご相談が多いのは、交通事故(自動車運転過失傷害など)、軽度の窃盗、迷惑防止条例違反などです。
これらの比較的軽い犯罪については、初犯であり、被害者との示談ができれば、不起訴や略式起訴(略式起訴の場合は罰金刑で済むのが通常です。)とされる場合が多いです。また、地方裁判所へ起訴された場合でも、執行猶予を得られる可能性が十分にあります。これらの事案については、早急に対応できれば、それだけ身柄解放の可能性が高まりますので、お早めにご連絡を頂ければと思います。
ご本人様だけではなく、ご家族の方からのご連絡もお待ちしております(これらの事案については、ご本人様のみならず、ご家族の方からのご依頼も多いです。)。

府中・多摩地域で、債務整理や相続、交通事故、会社・事業者の法律相談まで幅広くお受けしており、地元ネットワークを活かしながら的確なご案内が可能です。
破産管財人や個人再生委員として裁判所からの任務を多数担当しており、公的活動にも携わっています。
ご相談の際はご希望を尊重しながら、柔軟かつ誠実に進めてまいります。
初回相談は依頼を前提とする場合無料ですので、安心してお問い合わせください。
多摩地域に暮らし、府中には30年以上在住。地元の習慣や事情を踏まえた丁寧な対応をこころがけています。
債務整理は、個人・法人・事業者様とも、初回相談無料。まずはお気軽にご相談ください。
←「交通事故・相続の過去の事案の追記について」前の記事へ 次の記事へ「時間外勤務手当の請求について」→